・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,400 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
O Sole Mio
オー・ソレ・ミオ 金管五重奏
Trumpet 1.2、Horn 、Trombone、Tuba、スコア&パート譜付き。
一般的な編成になっています。ホルンはトロンボーンまたはユーフォニアムに変更可能。
トロンボーンはユーフォニアムに変更可能。
クラリネット五重奏、木管五重奏、サックス五重奏にも変更可能です。
歌手がいる場合はTrumpet 1stを除いて四重奏で演奏してください。
カンツォーネの名曲をコンサート・ピースなどに、ぜひどうぞ。
お求めの際はこちらからお願いします。
アトリエ・アニマート・ショップ
https://animato.official.ec/
参考音源
https://youtu.be/PPF0Vi-Xc0c
アトリエ・アニマート楽譜ページ1/3
https://animato-jp.net/rec-band/gakufu.html
『オー・ソレ・ミオ(‘O sole mio 私の太陽)』はカンツォーネ・ナポレターナを代表する歌曲です。
輝く太陽と愛する人を重ね合わせた情熱的な歌詞です。
原曲のナポリ語をはじめイタリア語、英語、日本語などにも翻訳され、世界中で歌われている曲です。
「オー・ソレ・ミオ ‘O sole mio」の原曲は、1898年にジョパンニ・カプッロ(Giovanni Capurro 1859-1920)作詞、
エドゥアルド・ディ・カプア(Eduardo Di Capua 1865-1917)が作曲したとして発表されました。
言葉はナポリ語で書かれています。
ナポリ語のルーツは、イタリア語と同じです。
しかしナポリ語に馴染みのない場合は、イタリア人であっても理解できないそうです。
カンツォーネであり、オペラアリアではないのですが、
テノール歌手が著名な歌い手として知られています。
歌い手としてはエンリコ・カルーソ、マリオ・ランツァ、
三大テノール(ルチアーノ・パヴァロッティ、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラス)が有名です。
【1番】
Che bella cosa e’ na jurnata ‘e sole,
n’aria serena doppo na tempesta!
Pe’ ll’aria fresca pare gia na festa
Che bella cosa e’ na jurnata ‘e sole
太陽が輝く日はなんと美しい
嵐のあとの澄んだ空気
さわやかな空気はお祝いの日のようだ
太陽が輝く日はなんと美しい
Ma n’atu sole,
cchiu bello, oje ne’
‘O sole mio
sta ‘nfronte a te!
だけどもうひとつの太陽は
もっと美しく輝いている
私の太陽
あなたの顔に輝く
‘O sole, ‘o sole mio
sta ‘nfronte a te!
sta ‘nfronte a te!
太陽、私の太陽
あなたの顔に輝く
あなたの顔に輝く
【2番】
Quanno fa notte e ‘o sole se ne scenne,
me vene quase ‘na malincunia;
sotto ‘a fenesta toia restarria
quanno fa notte e ‘o sole se ne scenne.
夜が来て太陽が沈んだ時
憂鬱な気分になってしまう
君の窓の下にたたずむ
夜が来て太陽が沈んだ時
Ma n’atu sole,
cchiu bello, oje ne’
‘O sole mio
sta ‘nfronte a te!
‘O sole, ‘o sole mio
sta ‘nfronte a te!
sta ‘nfronte a te!
(1番と同じ)
アトリエ・アニマート
https://animato-jp.net/
お支払い方法について
¥1,400 税込