1/2

金管四重奏シューマン :子供の情景 Op.15 第2曲 不思議なお話 楽譜

scn15-2brass4-pdf.zip

¥1,200 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (212824バイト)

金管四重奏シューマン :子供の情景 Op.15
第2曲 不思議なお話
Schumann, Robert:Kinderszenen Op.15
"Curiose Geschichte"

編成はトランペット、トロンボーンまたはユーフォニアム、チューバです。
クラリネット四重奏、サックス四重奏、木管四重奏にも変更可能。
お好みの曲をチョイスしてコンテストやコンサートにどうぞ。
シューマンの素朴で温かな響きをお楽しみください。
お求めの際はこちらからお願いします。

アトリエ・アニマート・ショップ
https://animato.official.ec/

参考音源
https://youtu.be/P1JUwQTZ154

アトリエ・アニマート楽譜ページ1/3
https://animato-jp.net/rec-band/gakufu.html

『子供の情景』(こどものじょうけい、ドイツ語: Kinderszenen)作品15は、ロベルト・シューマンが作曲したピアノ曲の代表作のひとつです。
特に第7曲『トロイメライ』は有名です。(全13曲)
作曲は1838年に着手されましたが、曲の大部分は2月から3月にかけて作られ、全曲の完成は4月まで要しました。
(ただし一部は前年の1837年から作られています)。同年の3月19日(17日もしくは18日とも)にクララへ宛てた手紙の中で、
「時々あなたは子供に思えます」という言葉の余韻の中で作曲に至ったといいます。
そしてシューマンは30曲ほど作った小品の中から、12曲を選び出して『子供の情景』と名付けたといいます。
シューマンの日記によると「トロイメライ」が2月24日に、「十分に幸せ」が3月11日にそれぞれ作曲されています。
なお13番目に作られた曲がどれなのかは不明です。

出版は1839年2月にライプツィヒのブライトコプフ・ウント・ヘルテル社より。
シューマンは作品の完成後にブライトコプフ社に楽譜を送付して出版を望んだのですが、理由は不明だが大きく遅れてしまい、
催促の末に翌年の2月になって初版が出版されました。

この曲はフランツ・リストを感動させました。彼は「この曲のおかげで私は生涯最大の喜びを味わうことができた」と
シューマンへの手紙に書き、週に2、3回は娘のために弾いていると明かしています。
「この曲は娘を夢中にさせますし、またそれ以上に私もこの曲に夢中なのです。
というわけで私は、しばしば第1曲を20回も弾かされて、ちっとも先に進みません。」

シューマンは後に、『子供のためのアルバム』作品68や『子供のための3つのピアノソナタ』作品118などの
子供の学習用のピアノ曲を作曲しています。しかし作曲者本人の語るところによると、
『子供の情景』はそれらの作品とは異なる「子供心を描いた、大人のための作品」です。

この曲集は‘子供の’というタイトルがついていますが、必ずしも子供が簡単に演奏できるといった曲ではなく、
大人が見た子供の日常の様子を精密に綴ったもので、シューマンの描写力と表現力の並々ならぬ才能が
発揮された傑作の筆頭です。どの曲も複雑な音型はないため子供が演奏することもありますが、
各曲の要求する内容を表現するには、極めて高度な表現力が要求されます。

1.「見知らぬ国」 / "Von fremden Landern und Menschen"
調:ト長調 総演奏時間:1分30秒
行ったことのない国のお話しに耳を傾ける子供。異国への憧れが幻想的に描かれている。

2. 「不思議なお話」 / "Curiose Geschichte"
調:ニ長調 総演奏時間:1分00秒
これは、リズミカルで元気のよいお話。子供の興味をかきたてている様子が窺える。

3.「鬼ごっこ」 / "Hasche-Mann"
調:変ロ短調 総演奏時間:0分30秒
鬼ごっこをして走り回る、活発な子供たち。

4.「ねだる子供」 / "Bittendes Kind"
調:ニ長調 総演奏時間:0分50秒

5.「満足」 / "Gluckes genug"
調:ニ長調 総演奏時間:0分40秒

6.「重大な出来事」 / "Wichtige Begebeheit"
調:イ長調 総演奏時間:1分00秒

7.「トロイメライ」 / "Traumerai"
調:ヘ長調 総演奏時間:2分30秒

8.「炉端で」 / "Am Camin"
調:ヘ長調 総演奏時間:0分50秒

9.「木馬の騎士」 / "Ritter vom Steckenpferd"
調:ハ長調 総演奏時間:0分40秒

10.「むきになって」 / "Fast zu ernst"
調:嬰ト短調 総演奏時間:1分30秒

11.「こわがらせ」 / "Furchtenmachen"
調:ホ短調 総演奏時間:1分50秒

12.「眠っている子供」 / "Kind im Einschlummern"
調:ホ短調 総演奏時間:2分00秒

13.「詩人のお話」 / "Der Dichter spricht"
調:ト長調 総演奏時間:2分30秒
子供の夢の世界が、ゆっくりと広がってゆきます。
途中、詩人がレチタティーボで登場し、「見知らぬ国」のお話をそっとしてくれます。

アトリエ・アニマート
https://animato-jp.net/

  • お支払い方法について

¥1,200 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品