1/2

木管と打楽器八重奏 リャードフ :音楽玉手箱(おどけたワルツ)楽譜

musicbox-pdf.zip

¥2,450 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (494331バイト)

木管と打楽器八重奏 リャードフ :音楽玉手箱(おどけたワルツ)Op.32
Lyadov, Anatoly Konstantinovich:A musical snuffbox Op.32

編成はピッコロ、フルート2本、クラリネット3本、
グロッケンシュピール、マリンバまたはヴィブラフォンです。
クラリネットは3パートともにオーボエ、フルートでも演奏可能です。
マリンバはハープでも演奏可能です。

愛らしい名曲を、あなたのコンサート・ピースにどうぞ。
お求めの際はこちらからお願いします。

アトリエ・アニマート・ショップ
https://animato.official.ec/

参考音源
https://youtu.be/sfny-p0vkL8

アトリエ・アニマート楽譜ページ1/3
https://animato-jp.net/rec-band/gakufu.html

”おどけたワルツ”という副題をもつこの曲は、オルゴールの音を模していて、「音楽玉手箱」の名でも知られています。
彼の繊細な音楽性を示す可憐な曲です。

アナトーリィ・コンスタンティーノヴィチ・リャードフ(1855年-1914年)は、ロシアの作曲家、音楽教師、指揮者です。
ロシア国民楽派の作曲家として知られています。
彼は1870年~78年ペテルブルク音楽院にて作曲をリムスキー=コルサコフに師事しました。
後年、母校と宮廷合唱学校にて理論と作曲を指導しました。門下にはプロコフィエフやグネーシン、ミヤスコフスキーらがいます。
彼はバラキレフ「力強い一団」との関わりもあり、ロシア音楽を世に広げる仕事に力を注ぎました。
自身の作品としては大規模な曲よりも、小形式のものが多く残されています。
ロシア的音楽といえば雄大で、時に素朴な土臭さをもったを想起しがちですが、彼は「音楽の細密画家」と呼ばれ、
ロシア民謡やロシア五人組のグリンカやボロディンの主題を用いた叙情的で繊細なピアノ小品やロマンスを作曲しています。
彼は「ロシア音楽に於けるロシア的なものとは、それを耳で聴いた時ロシア的と感じるものである」という言葉を残しています。

アトリエ・アニマート
https://animato-jp.net/

  • お支払い方法について

¥2,450 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品