・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,450 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
サックス三重奏と打楽器のための「スウィート・ジョージア・ブラウン」ロック・ヴァージョン
Sweet Georgia Brown
Ben Bernie, Maceo Pinkard
編成はサックスの、アルト2本、テナー、に加えて
マリンバ、ヴィブラフォン、ドラムセット、エレキベース(七重奏)です。
テナーサックスはアルトサックス(アルト3本)に変更可能です。
エレキベースをバリトンサックスに変更可能です。
クラリネット2本、バスクラリネットの三重奏に変更可能(七重奏)です。
金管三重奏版は発売中です。
ビートルズの雰囲気漂う作品をコンサートピースに、ぜひどうぞ。
お求めの際はこちらからお願いします。
アトリエ・アニマート・ショップ
https://animato.official.ec/
参考音源
https://youtu.be/jcLT_Luqkao
アトリエ・アニマート楽譜ページ1/3
https://animato-jp.net/rec-band/gakufu.html
「スウィート・ジョージア・ブラウン」は、1925年、メイシオ・ピンカード(Maceo Pinkard 1897-1962)により作曲、ケネス・キャシー(Kenneth Casey 1899-1965)によって
作詞され、ブレイク前のビートルズがバックバンドとしてレコーディングされた、ジャズ・スタンダード曲です。
アメリカでは単に"Georgia Brown"と呼ばれる事も多い作品です。
デビューはジャズ・ヴァイオリニストでありバンド・リーダーでもあるベン・バーニー(Ben Bernie 1891-1943)と彼のオーケストラによる
1925年の録音です。
またその後すぐ、1920年代に数多くの録音を残した事で知られるのジャズ・グループ、
「カリフォルニア・ランブラーズ(The California Ramblers)」によるインストゥルメンタル・ヴァージョンも録音されています。
アメリカではNYのバスケット・チーム、「ハレーム・グローブトロッターズ(Harlem Globetrotters)」の
テーマ・ソング(signature song)として有名です。
テーマ・ソングとしては、ブラザー・ボーンズ(Brother Bones 1902 - 1974)の口笛とボーンによる、1949年の録音が採用されています。
(「ボーン」とは文字通り「骨」の事で、アイリッシュ音楽の「スプーンズ」に相当する二本(両手合わせて四本)の骨を打ち合わせる打楽器で、
このヴァージョンは比較的、ゆっくりとした演奏です)
ジャズでもディキシー、スウイング派からモダン派までありますが、カントリーやオールディーズ、トニー・シェリダンのバック・バンドだった
ブレイク以前のビートルズの録音まであるという大スタンダード・ナンバーです。
20年代から30年代にかけてバンド・リーダーとして高い人気を誇ったヴァイオリン奏者のベン・バーニーはナット・キング・コールの歌でヒットした「It's A Lonesome Old Town」(白い夜霧のブルース)の作者でもあります。
25年に仲間のマセオ・ピンカード、ケネス・ケイシーと共作したノヴェルティ・ソングがこの「Sweet Georgia Brown」です。
彼のバンドは、ユーモラスな味で評判でしたが、この歌も陽気で楽しい楽曲です。
原曲は有名な32小節のコーラスの他、8小節のイントロと20小節の変則的なヴァースを持っています。
コーラス部分のみの演奏も多く、ダブル・ドミナントを繰り返す特徴的なコード進行から、
様々な楽器による技巧を駆使したアップ・テンポの演奏が多くみられます。
バーニー楽団のレコードが大ヒットしたあと、アイシャム・ジョーンズ楽団、黒人の女性エンターテイナーとして名高い
エセル・ウォーターズ、スター歌手ビング・クロスビーが次々とヒットさせました。
さらに映画の中にもよく登場し、かのビリー・ワイルダーの傑作「お熱いのがお好き」にも取り上げられています。
著名な録音には次のようなものがあります。
Ethel Waters (Vo) 1920s
Django Reinhardt (G) 1930s
Ella Fitzgerald (Vo) 1974 1979 etc.
The Count Basie Band 1977
Johnny Mercer (Vo)
Harry James (Tp BL)
Ann Sally (Vo) 2005
Akiko (Vo) 2001
Oscar Peterson featuring: Niels Henning Orsted Pedersen & Ray Brown Live in 1977
また、ト二―・シェリダン(Tony Sheridan)のバック・バンドを務めていた時代の「ビートルズ」も同曲を演奏していました。
録音では61年と64年の2つのヴァージョンがあり、64年のヴァージョンではシェリダンによる
替え歌(リバプールやビートルズについて絡めた挿話)が追加されています。
定番のエラ・フィッツジェラルド、サラ・ヴォーンの両大御所が快調にスウィングするほか、
アルバータ・ハンターがこの歌を歌いました。
アニメ・ソングとして録音されたファッツ・ウァーラー(Fats Waller)によるスキャット・ヴァージョン等も有名です。
他にもコミカルな曲調から、「シンプソンズ」など数多くのアニメ作品のBGM に採用されています。
SWEET GEORGIA BROWN (1925)
(Words & Music by Ben Bernie, Maceo Pinkard, Kenneth Casey)
No gal made has got a shade on Sweet Georgia Brown
Two left feet but oh so neat, has Sweet Georgia Brown
They all sigh and wanna die for Sweet Georgia Brown
I'll tell you why, you know I don't lie、not much...
愛しいジョージア・ブラウンに影を落とす娘なんていやしない
踊れないけど手際はいい それが愛しいジョージア・ブラウン
みんながため息ついて 愛しいジョージア・ブラウンのためなら死んでもいいって
俺は正直に話しているんだ 嘘はついてない...
歌の内容は、「可愛いジョージア・ブラウンにはどんな娘だってかなわない。脚がとてもきれいなジョージア・ブラウン、
彼女が町に来ると聞いてみんな勝手に期待をしていた。いざやって来るとフラれる奴ばかり。
フラれていないのは、まだ会っていない奴だけ。可愛いジョージア・ブラウン」
というような男性から見たマドンナへの讃歌です。
ジョージア・ブラウン嬢は、大変に美人だったようです。
ジャズの中でも、ディキシー、スウィング、ジプシー・ジャズ、モダン・ジャズと
長い歴史な中で、何度もいろいろなスタイルで登場している楽曲です。
曲の内容は、街にとびっきりの美女がやって来て、男達は、皆骨抜きにされ、
女達は嫉妬して大騒ぎという所から歌が始まります。
歌詞
She just got here yesterday,
Things are hot here now they say,
There's a new gal in town.
Gals are jealous, there's no doubt.
All the guys just rave about
Sweet, Sweet Georgia Brown.
And ever since she came, the common folks all claim, say;
No gal made has got a shade on Sweet Georgia Brown.
Two left feet, but oh, so neat has Sweet Georgia Brown.
They all sigh and wanna die for Sweet Georgia Brown,
I'll tell you just why, you know I don't lie (not much!).
It's been said she knocks 'em dead when she lands in town.
Since she came why it's a shame how she's cooled 'em down.
Fellas that she can't get must be fellas that she ain't met.
Georgia claimed her, Georgia named her, Sweet Georgia Brown.
All you gals will get the blues,
all you pals will surely lose.
And, there's but one excuse.
Now I've told you who she was,
and I've told you what she does,
Still, give this gal her dues.
This pretty maiden's prayer is answered anywhere
No gal made has got a shade on Sweet Georgia Brown.
Two left feet, but oh, so neat has Sweet Georgia Brown.
They all sigh and wanna die for Sweet Georgia Brown,
I'll tell you just why, you know I don't lie (not much!).
All those tips the porter slips to Sweet Georgia Brown
They buy clothes at fashion shows for one dollar down.
Fellas, won'tcha tip your hats. Oh boy, ain't she the cats?
Who's that mister, tain't her sister, It's Sweet Georgia Brown.
●ヴァースの歌詞意訳
1.丁度、昨日、彼女はここにやって来た。
騒ぎになって、今、皆が言ってる。街が凄く変わるぞって。
娘たちは嫉妬してる。そりゃあ嘘じゃない。
男達は、相変わらず、可愛い可愛いジョージア・ブラウンにうっとり。
で、彼女が来てからずっと、黒人たちは皆、欲しがってる
さぁ、言ってくれ。
2.褐色の肌の娘たち、あんた達は憂うつになるだろう。
褐色の肌の仲間たち、あんた達は絶対に我を忘れるだろう。
皆そうだ。でも皆、言い訳をする。
俺は、今、あんたに彼女が何者か教えた。彼女が、何をしたのか教えた。
この娘の手練、彼女の報酬は高い。
この黒人の娘の願い事は、どこででも叶う。
●テーマの歌詞意訳
可愛いジョージア・ブラウンの上に影をおとせる娘なんていない。
不器用だけど、なかなか手際が良い、可愛いジョージア・ブラウン。
皆がため息をつき、可愛いジョージア・ブラウンの為なら死んでも良いと。
俺は、あんたに正確に話してるんだぜ。
とんでもない。あんたは、俺が嘘なんかついてないって解るよ。
1.彼女がこの街にやって来た時に、皆を完全に打ちのめした事でも物語ってるよ。
恥ずかしい事だが、彼女がやって来てから、みんな大人しくなっちまった。
仲間たち。彼女は、仲間を作る事が出来ない。
彼女を必要とし、可愛いジョージア・ブラウンと名付けた仲間たちに
出会って無いんだ。
2.ボーイはチップ全部、可愛いジョージア・ブラウンにこっそりやってる。
皆、ファッション・ショーをやる為、1ドル値切って布を買ってる。
なんてこった。帽子を放り投げろ。ああ楽しい。
でも、彼女は意地の悪い女だよ。
だんな、あれは誰だい?彼女を堕落させた仲間は誰だい?
可愛いジョージア・ブラウン
アトリエ・アニマート
https://animato-jp.net/
お支払い方法について
¥2,450 税込