・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,600 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
サックス四重奏 3つの歌:モーリス・ラヴェル 2. 3羽の美しい極楽鳥
Trois Chansons
1. Nicolette(Nicolet) 1. ニコレット
2. Trois beaux oiseaux du Paradis(Three lovely birds from Paradise) 2. 3羽の美しい極楽鳥
3. Ronde(Rondelay) 3. ロンド
編成はソプラノ、アルト2本、テナー、バリトンです。
木管四重奏版、クラリネット四重奏版、金管四重奏版は発売中です。
色彩豊かなラヴェル作品をコンサートピースに、ぜひどうぞ。
お求めの際はこちらからお願いします。
アトリエ・アニマート・ショップ
https://animato.official.ec/
参考音源
https://youtu.be/QaOiDmhP8b4
アトリエ・アニマート楽譜ページ1/3
https://animato-jp.net/rec-band/gakufu.html
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCbc_7CUTWTYOuyu_WQcflxQ
Trois Chansons、M 69は、モーリス・ラヴェルがアカペラ合唱団のために作曲したもので、彼自身が作詞しています。
ラヴェルは第一次世界大戦の勃発に応えて1914年12月に作曲を開始しました。そこで彼はフランスのために戦うために参加することを望んでいました。
彼は何ヶ月も待っている間、16世紀のフランスのシャンソンの伝統で3曲の歌詞と音楽を書き上げました。
彼は1915年に作品を完成させ、1916年にデュラン社によって出版されました。曲は1917年に初演され、
ルイ・オベールが指揮した合唱アンサンブルによって演奏されました。
ラヴェルは16世紀の伝統的なフランスのシャンソンを彷彿とさせるテキストと音楽で戦争に反応しました。
彼は人気のある古風な韻を用いて自分で歌詞を書きました。
彼は3曲を3人の人々に捧げ、「ニコレット」は軍隊に関係したトリスタン・クリングソールに、
「3羽の美しい極楽鳥」は数学者で社会主義の政治家であるポール・パンルヴェに捧げました。
この作品は、音楽学者のマルセル・マルナットが作成したモーリス・ラヴェルの作品リストの第69番に登録されています。
3つの歌(シャンソン)はアカペラ合唱団のためのラヴェルの唯一の作曲です。
歌詞と音楽
3曲すべてに共通するテーマは喪失であり、ユーモアと皮肉が込められています。
「ニコレット」では、牧草地で花を摘む少女がオオカミとページから逃げ出しますが、銀を差し出す年配の紳士に純真さを奪われてしまいます。
「3羽の美しい楽園の鳥」では、愛する人が戦地にいる少女は、青、白、赤の鳥(フランスのナショナル・カラー)の贈り物を受け取り、彼が死んだことを理解するのです。
「ロンド」では、若者は年配の男性と女性の警告に対する敬意の無さを表現しています。
歌詞はルネサンス音楽の雰囲気を思い起こさせ、プラーガルなリズムと古代のフレージングの変化を伴う同様に古風な音楽によって支えられており、
音楽と言葉に密接に関連しています。音楽はルネッサンスのシャンソンとマドリガーレを想起させます。
2. 3羽の美しい極楽鳥(歌詞)
Trois beaux oiseaux du Paradis,
(Mon ami z-il est a la guerre)
Trois beaux oiseaux du Paradis
Ont passe par ici.
Le premier etait plus bleu que ciel,
(Mon ami z-il est a la guerre)
Le second etait couleur de neige,
Le troisieme rouge vermeil.
Beaux oiselets du Paradis,
(Mon ami z-il est a la guerre)
Beaux oiselets du Paradis,
Qu’apportez par ici?”
J’apporte un regard couleur d’azur
(Ton ami z-il est a la guerre)
Et moi,sur beau front couleur de neige,
Un baiser dois mettre,encore plus pur.”
Oiseau vermeil du Paradis,
(Mon ami z-il est a la guerre)
Oiseau vermeil du Paradis,
Que portez vous ainsi?
Un joli coeur tout cramoisi.”
(Ton ami z-il est a la guerre)
Ah! je sens mon coeur qui froidit...
Emportez-le aussi.”
2. 3羽の美しい極楽鳥(日本語訳)
天国の美しい3羽の鳥
あたしの恋人は戦場にいるの
天国の美しい3羽の鳥
ここを通って行った
一番目は空よりもずっと青い色
あたしの恋人は戦場にいるの
二番目は雪の色
三番目は鮮やかな赤い色
綺麗な天国の鳥たちよ
あたしの恋人は戦場にいるの
綺麗な天国の鳥たちよ
何をここに運んでくるの?
私は蒼い色のまなざしを運びます
あなたの恋人は戦場にいます
そして私は、雪の色をした美しい額に
一番清らかなくちづけをひとつ
天国の赤い鳥よ
あたしの恋人は戦場にいるの
天国の赤い鳥よ
あなたは何を運んでくるの?
美しい真っ赤な心臓です
あなたの恋人は戦場にいます
ああ!あたしの心は凍り付いてしまうみたい
それは持って行ってちょうだい
2曲目「3羽の美しい極楽鳥」の歌詞は教会の聖歌かと思えるような静謐で透明感あふれる音楽です。
音楽は安らぎさえ感じさせるやさしいものですが、詩は悲しみに満ち溢れています。
と言いますのもこの3つのシャンソン、作曲が1915-16ということで、あの第一次世界大戦真っただ中なのです。
ラヴェル自身も戦争に志願しトラック兵として従軍もしましたし、友人をたくさん戦争で亡くしています。
そんな経験がこの曲に昇華されました。
アトリエ・アニマート
https://animato-jp.net/
お支払い方法について
¥1,600 税込