・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,700 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
金管五重奏と打楽器のための「ガウデテ」
Gaudete
Swedish sacred songs
編成はTp.2本、Hn.、Tbn.またはEup.、Tubaおよび打楽器1名です。
クラリネット五重奏版、サックス五重奏版、木管五重奏版は発売中です。
15世紀北欧の古典的なキャロルを、ぜひお楽しみください。
お求めの際はこちらからお願いします。
アトリエ・アニマート・ショップ
https://animato.official.ec/
参考音源
https://youtu.be/OuUCOl6Ct8I
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCbc_7CUTWTYOuyu_WQcflxQ
アトリエ・アニマート楽譜ページ1/3
https://animato-jp.net/rec-band/gakufu.html
この曲は北欧フィンランドの聖歌集『ピエ・カンツィオーネス』の15世紀の作者不詳のキャロルです。
Gaudete(教会ラテン語)は神聖であるクリスマス・キャロルで、16世紀に形成されていると考えられています。
これは、フィンランドのコレクション「ピエ・カンツィオーネス (Piae Cantiones)」に掲載されました。
1581年ごろ、古くからのスウェーデンの神聖な曲のために与えられている標準的な詩が使われています。
1990年代には英国のボーカルアンサンブル、キングズ・シンガーズによって、彼らの1990年のリトル・クリスマス音楽アルバムために、
「Gaudete」を歌い、世界中で知られるようになりました。
歌詞
*Gaudete! gaudete!
*歓べ、歓べ、
Christus est natus
キリストが生まれ給うた、
ex Maria Virgine:
おとめマリアから、
Gaudete!
歓べ!
Tempus adest gratiae,
恵みの時は来たれり、
Hoc quod optabamus;
これぞかつて我らが祈り願ったこと。
Carmina laeticiae
歓喜の歌を、
Devote redamus.
心から献げよう。
*Refrain
*繰り返し
Deus homo factus est,
神が人となられた、
Natura mirante;
不可思議の生誕よ。
Mundus renovatus est,
世は新たになった、
A Christo regnante.
キリストの統治によって。
*Refrain
*繰り返し
Ezechiellis porta
エゼキエルの門が*1
Clausa pertransitur;
ついに開かれた。
Unde lux est orta,
そして光が湧きいで、
Salus invenitur.
救いが顕(あらわ)れる。
*Refrain
*繰り返し
Ergo nostra concito
それゆえにわたしたちは奮い立ち、
Psallat iam in lustro;
今こそ快楽のうちにほめ歌う。
Benedicat Domino:
主を賛美せよ、
Salus Regi nostro.
わたしたちの救い主なる王を。
*Refrain
*繰り返し
*1「この門は閉じられたままにしておく。誰も開いてはならない。誰もここを通ってはならない。
イスラエルの神、主がここから入られたからである。」(エゼキエル書44:1)より。
神が通るときだけ開かれる門ということで、聖母マリアを「エゼキエルの門」「天の門」と呼ぶことがある。
アトリエ・アニマート
https://animato-jp.net/
お支払い方法について
¥1,700 税込